Whatman(ワットマン)
定量ろ紙 #41

代表画像です
特長|無灰タイプのろ紙の中では、ろ過速度が最も速いもので、粗粒子やゼラチン状沈殿物(鉄やアルミニウムの水酸化物など)を含むサンプルの分析におすすめです。
また、定量的大気汚染分析では、高流速時のガス状混合物測定用の浸透紙テープとしても用いられます。
-
スペース
-
ASTMのD981-56の試験法の変法で、径15cmろ紙を4つ折りにし、100mlの水をろ過させる時間を秒であらわしたもの。
-
粒子保持能(μm)
-
20〜25
-
JIS規格
-
5種A
-
厚さ(μm)
-
220
-
灰分
-
0.01%
-
坪量(g/m2)
-
85
-
ろ過速度
-
高速